ウェブサイトの稼動監視にオープンソースの監視システムであるNagiosの利用を考え中。とりあえずローカルでVagrantベースのCentOS 6.5の環境にインストールして触ってみたい。
1 2 3 |
> cd c:\temp\centos6.5-lamp > vagrant up > ssh 127.0.0.1:2222 |
手っ取り早くリポジトリからインストールできないか探す。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 |
$ yum info nagios Error: No matching Packages to list $ yum info --enablerepo=remi nagios Error: No matching Packages to list $ yum info --enablerepo=epel nagios Available Packages Name : nagios Arch : x86_64 Version : 3.5.1 Release : 1.el6 Size : 1.2 M Repo : epel Summary : Nagios monitors hosts and services and yells if somethings breaks URL : http://www.nagios.org/ License : GPLv2 Description : Nagios is a program that will monitor hosts and services on your : network. It has the ability to send email or page alerts when a : problem arises and when a problem is resolved. Nagios is written : in C and is designed to run under Linux (and some other *NIX : variants) as a background process, intermittently running checks : on various services that you specify. : : The actual service checks are performed by separate "plugin" programs : which return the status of the checks to Nagios. The plugins are : available at http://sourceforge.net/projects/nagiosplug. : : This package provides the core program, web interface, and documentation : files for Nagios. Development files are built as a separate package. |
公式バージョン履歴によると最新版は4.1.1なので、3.5.1だとかなり古い。
Nagios Core 4.x Version History – Nagios
https://www.nagios.org/projects/nagios-core/history/4x/
リポジトリからの取得は諦めて、公式ドキュメントの手順に従ってインストールする。
公式ドキュメント
Nagios Core Documentation – Table Of Contents
https://assets.nagios.com/downloads/nagioscore/docs/nagioscore/4/en/toc.html
Nagios Coreのシステム要件
公式ドキュメントからシステム要件を確認しておく。
System Requirements – About Nagios Core
https://assets.nagios.com/downloads/nagioscore/docs/nagioscore/4/en/about.html#requirements
- Linuxが稼動するネットワーク接続されたマシン
- Cコンパイラ
Nagios Coreに含まれるCGIを使う場合には以下も必要。
- ウェブサーバー (Apache推奨)
- GDライブラリ 1.6.3以降
インストール手順
公式ドキュメントのインストール手順に従う。
Nagios Quickstart Installation Guides
https://assets.nagios.com/downloads/nagioscore/docs/nagioscore/4/en/quickstart.html
Prerequisites (事前準備)
必要なソフトをインストール
- Apache
- PHP
- GCCコンパイラ
- GD開発ライブラリ
1 2 3 |
$ sudo yum install httpd php $ sudo yum install gcc glibc glibc-common $ sudo yum install gd gd-devel |
1) Create Account Information (アカウント情報の作成)
ユーザ nagios を作成してパスワードを設定する。
1 2 3 |
$ su -l # useradd -m nagios # passwd nagios |
Webインタフェース経由で外部コマンド発行を許可するグループ nagcmd を作成して、ユーザnagiosとapacheを追加する。
1 2 3 |
# groupadd nagcmd # usermod -a -G nagcmd nagios # usermod -a -G nagcmd apache |
2) Download Nagios and the Plugins (Nagiosとプラグインのダウンロード)
ダウンロード先ディレクトリを作成する。
1 2 |
$ mkdir ~/downloads $ cd ~/download |
NagiosとNagiosプラグインのソースコードをダウンロードする。
1 2 |
$ wget http://prdownloads.sourceforge.net/sourceforge/nagios/nagios-4.0.8.tar.gz $ wget http://www.nagios-plugins.org/download/nagios-plugins-2.0.3.tar.gz |
3) Compile and Install Nagios (Nagiosのコンパイルとインストール)
ソースコードを解凍する。
1 2 |
$ tar xzf nagios-4.0.8.tar.gz $ cd nagios-4.0.8 |
ユーザグループ名を添えて、設定スクリプトを実行する。
1 |
$ ./configure --with-command-group=nagcmd |
ビルドする。
1 |
$ make all |
インストールする。
1 2 3 4 |
$ sudo make install $ sudo make install-init $ sudo make install-config $ sudo make install-commandmode |
4) Customize Configuration (設定のカスタマイズ)
サンプルの設定ファイルを編集して、アラート送信先のメールアドレスを設定しておく。
1 |
$ vi /usr/local/nagios/etc/objects/contacts.cfg |
5) Configure the Web Interface (Webインターフェースの設定)
Apacheのconf.dディレクトリにNagiosのウェブ設定ファイルをインストールする。
1 |
$ sudo make install-webconf |
ユーザ nagiosadmin を作成する。
1 |
$ sudo htpasswd -c /usr/local/nagios/etc/htpasswd.users nagiosadmin |
Apacheを再起動する。
1 |
$ sudo service httpd restart |
6) Compile and Install the Nagios Plugins (Nagiosプラグインのコンパイルとインストール)
Nagiosプラグインのソースコードを解凍する。
1 2 3 |
$ cd ~/downloads $ tar xzf nagios-plugins-2.0.3.tar.gz $ cd nagios-plugins-2.0.3 |
コンパイルしてインストールする。
1 2 3 |
$ ./configure --with-nagios-user=nagios --with-nagios-group=nagios $ make $ sudo make install |
7) Start Nagios (Nagiosの起動)
自動起動を設定する。
1 2 |
$ sudo chkconfig --add nagios $ sudo chkconfig nagios on |
Nagiosのサンプル設定ファイルをベリファイする。
1 |
$ sudo /usr/local/nagios/bin/nagios -v /usr/local/nagios/etc/nagios.cfg |
設定ファイルにエラーが無ければ Nagiosを起動する。
1 |
$ sudo service nagios start |
8) Modify SELinux Settings (SELinuxの設定変更)
Fedoraの場合に限る。今回は必要なし。
9) Login to the Web Interface (Webインタフェースへのログイン)
Nagiosのウェブインターフェースにアクセスする。
1 |
http://localhost/nagios/ |
Basic認証を求められるので、5)の手順で作成したアカウントでログインする
- ユーザ名: nagiosadmin
- パスワード: 自分が設定したパスワード
動いた。