[Laravel] 5.2で追加されたユーザ認証のscaffoldが超便利そう

なのでメモ。あと、同じく5.2で追加されたmulti-authも良さげ。

laravel5.2-top
laravel5.2-register
laravel5.2-login
laravel5.2-password-reset

参考サイト

Authentication – Laravel – The PHP Framework For Web Artisans
https://laravel.com/docs/5.2/authentication

[PHP] 新しい機能 5.3, 5.4, 5.5, 5.6, 7.0

最近のPHPの変化はめざましい。キャッチアップするべく覚え書きリンク。

PHP 5.3: 新機能 – Manual
http://php.net/manual/ja/migration53.new-features.php

PHP 5.4: 新機能 – Manual
http://php.net/manual/ja/migration54.new-features.php

PHP 5.5: 新機能 – Manual
http://php.net/manual/ja/migration55.new-features.php

PHP 5.6: 新機能 – Manual
http://php.net/manual/ja/migration56.new-features.php

PHP 7.0: 新機能 – Manual
http://php.net/manual/ja/migration70.new-features.php

[C#] フォームへファイルをドロップする

この先使うかもしれないのでスニペット覚え書き。

[C#] MD5/SHA1ハッシュ値計算

.NETにCrypt Service Providerっていうのがある。

参考サイト

ファイルのMD5やSHA1などでハッシュ値を計算する: .NET Tips: C#, VB.NET
http://dobon.net/vb/dotnet/string/filemd5.html

[ソフト] ファイルのハッシュ値を表示するソフト

とりあえず特定ファイルのハッシュ値が欲しかったのでHashTabをインストールしてみた。Windowsのシェル拡張として動作する。エクスプローラでファイルをポイントして右メニューからプロパティを表示すると[ハッシュ値]タブが追加されてる。署名付きファイルでは[デジタル署名]タブも追加されてる。こうして見ると、ファイルのハッシュ値の表示はエクスプローラの標準機能としてあってもいいと思う。

HashTab
http://implbits.com/products/hashtab/

MS製のフリーウェアFCIVを使うと、もっといろんなことができるっぽい。だけどHashTabで用は足りたので試すには及ばず。リンクだけ。

Availability and description of the File Checksum Integrity Verifier utility
https://support.microsoft.com/en-us/kb/841290

参考サイト

Tech TIPS:Windowsでハッシュ値を利用してファイルの同一性をチェックする – @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0507/30/news017.html

[ハード] 大容量HDD、6TBは見送ってHGST製4TBを購入

前回のエントリを参考にしつつ大容量HDDを物色。

容量は大きければ大きいほど良し。だけど、6TBドライブはまだユーザからのフィードバックが出揃っていないので購入には時期尚早かも。6TBでもHGSTなら信頼できそうかなと思ったものの、Amazonのレビューを読むと稼動音が結構煩いらしいので悩んだ挙句に見送る。

というわけで、選んだのはHGST製の4TBドライブ。

Amazon.com: HGST Deskstar NAS 3.5-Inch 4TB 7200RPM SATA III 64MB Cache Internal Hard Drive Kit (0S03664): Computers & Accessories
http://www.amazon.com/gp/product/B00HHAJRU0/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=A2BGBM9RYIZHYZ

[ハード] ハードディスクの寿命傾向

動画データの処理用に大容量ドライブが必要になった。どういう基準でどのブランド・製品を選ぶべきかわからないのでネットで調べたら、ストレージサービスを提供する会社が自社が採用したドライブの故障統計データを公開していたので覚え書き。

以下はGIGAZINEによる紹介ブログ。

ハードディスクの寿命傾向がストレージ会社が集めたデータから明らかに – GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20131114-how-long-harddrive-survive/
2013年11月14日

ハードディスクはどこのメーカー製が一番壊れにくいのかが2万5000台の調査結果でついに明らかに – GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20140122-hdd-survival-rate/
2014年01月22日

HDD約3万5000台を運用した実績からSeagate製品の圧倒的壊れっぷりが明らかに – GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20140924-hdd-reliability-sep2014/
2014年09月24日

HDD4万台以上の運用データが公開され信頼できるハードディスクメーカーの傾向に変化が生じていることが判明 – GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20150122-best-hard-disk-2015jan/
2015年01月22日

4万台以上のHDDを運用して得たモデル別故障率の「生データ」が公開されダウンロード可能に – GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20150205-hdd-crash-raw-data/
2015年02月05日