[インフラ] POPメールをGmailで送受信する

仕事プライベート共にGmailをメインで使っているのだけど、POPメールしか使えないメアドも幾つかの関係先から割り当てられている。あまり使用頻度が高くないそれらメアドのために、わざわざメールソフトを使うのはちょっとね。

GmailでPOPメールの送受信が出来るらしいというのは以前から小耳に挟んでいたんだけど、常用マシンにWindows 10をクリーンインストールする機会にメールソフトの利用をやめて、全面的にGmailを使うように改めることにした。

Gmailの設定はやってみたら実に簡単。Settingsから「Add a POP3 mail acount you own」をクリックするだけ。促されるままに必要な情報を入力するだけで設定完了。ありがたや。

gmail-pop3

[Windows] Windows 10でのバックアップとリストアの方法

常用マシンをWindows 10にアップデートしたので、これからきちんとバックアップを取っていこう。そんなことを思っていたときに見つけたのが以下の記事。解りやすいので覚え書き。

【転ばぬ先の】Windows 10でファイルの自動バックアップとバックアップから復元する方法 | エンターテイメント系節約術 キリツメ!
http://kiritsume.com/how-to-backup-your-files-automatically-and-recover-files-from-backup/

[Bootstrap] 埋め込み動画をレスポンシブ対応にする

YouTubeなどの動画をiframeで埋め込んでレスポンシブにしたい。自力で何とかしないとだめかと思っていたんだけど、Bootstrapには方策が用意されていたので覚え書き。

参考サイト

Components · Bootstrap
http://getbootstrap.com/components/#responsive-embed

[C#] コレクションとジェネリック

C++で言うところのSTLみたいなものかと。以下参考サイト。

コレクション (C# および Visual Basic)
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ybcx56wz.aspx

C#のコレクションまとめ – テクヤン – マインドフリー .NET カフェ
http://d.hatena.ne.jp/mftech/20101222/1292983044

特集C#&VBジェネリック超入門(前編):ジェネリック・クラスで変わるC#とVBのコレクション (1/4) – @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0602/11/news011.html

特集C#&VBジェネリック超入門(後編):ジェネリックなメソッドやデリゲートがもたらす新スタイル (1/4) – @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0603/18/news019.html

[Laravel] 参考サイトいろいろ

Laravel where条件の使い方 | Webエンジニアブログ
http://dim5.net/laravel/using-conditional-where.html

Laravel クエリービルダーでの、サブクエリ(副問合せ)の書き方 – Qiita
http://qiita.com/10fuya/items/b8ac349ff81b4fa753a6

laravelのページネーションでpage以外のGetパラメータを引き継がせる方法 – Qiita
http://qiita.com/musclemikiya/items/a08c3985ece82272f10c

LaravelからElasticsearchを使ってみる | blue engineer blog
http://engineer.blue-corporation.jp/dev/laravel%E3%81%8B%E3%82%89elasticsearch%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8B/

[PHP] Carbon – 日付時刻の処理クラス

Carbonは日付時刻を処理する便利なクラス。Laravelにも同梱されている。

Carbon – A simple PHP API extension for DateTime.
http://carbon.nesbot.com/

参考サイト

PHPで日付時刻の処理を書くなら Carbon がおすすめ : アシアルブログ
http://blog.asial.co.jp/1392

PHPで日付を扱うなら Carbonライブラリが便利すぎる!! – Sukohi’s tech blog!!
http://sukohi.blogspot.com/2014/08/php-carbon.html

[PHP] アクセス統計の仕組みのヒント

ページのアクセス統計の仕組みを実装する場合、アクセスログの取り方を工夫する必要がある。悠長にDBに記録したりしたらコスト高なので、Rawな記録はテキストファイルにして、一定タイミングでDBに集計するような段取りを考えたほうがよさげかと。以下の参考サイトにヒントがあったので覚え書きリンク。

だけど、現実問題としてフルスクラッチでアクセス統計を実装することにリアリティは薄そう。ログを低コストでファイルに吐き出して、高コストな集計作業はElasticsearch+Fluentdなどにお任せというのが現実的なソリューションかもしれない。

参考サイト

ページ閲覧回数の期間集計の仕方について – PHPプロ!Q&A掲示板
http://www.phppro.jp/qa/3712

php+mysqlでのアクセスランキング実装 – PHPプロ!Q&A掲示板
http://www.phppro.jp/qa/3380

PHPでアクセス解析を作ろうとした場合、ベストな方法はどれです… – Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11108642321

[PHP]ページごとの訪問者数を調べるアクセスカウンター | PHP Archive
http://php-archive.net/php/page-views/

Mysqlでログ系テーブルを運用するときやっておきたいこと – masayuki14 note
http://d.hatena.ne.jp/masayuki14/20120717/1342482553

[MySQL] 多対多関係のテーブルの連結

articlesテーブル
– id
– title
– body

tagsテーブル
– id
– name

articles_tagsテーブル
– article_id
– tag_id

参考サイト

多対多テーブルでMySQLでLEFT JOINして中身確認の備忘録 – Qiita
http://qiita.com/sgtn/items/66c192f11ae41cdd50af